RE/100のディジェを製作してみました! MGとHGの両立といった作りでRE/100の売りでもあるフレームレス構造でパーツが非常に組み立てのしやすいキットとなっておりました。 
ただ、アンダーゲートが細かい部分にあったりするので、初心者の方はちょっと苦労するかも・・・ 
あと、カラーリングがHGのディジェとちょっと違い、ライトグリーンとなっているのでその辺りは好みが分かれるかもしれません。
 ただ、モールドの細かさやディテールは抜群にいいので仕上がりはとっても良いものとなりました!
 以下、商品ページからの引用になります!
■フレームレス構造ながら可動と造形を両立したパーツ構成により、スピード感あふれる組立を実現。 
■マスターグレードに比肩するシャープな造形と、設定考証を取り入れた説得力あるディテールを1/100のサイズ感で楽しめる。 
■肩の引き出し構造や股関節の前後のスライドなど、各関節部の可動によりさまざまなポージングが可能。 
■頭部をシャープな造形で再現。メインカメラはクリアパーツで可動式。ツインカメラ用ソケットをモールドで再現。 
■機体各部のバーニア、脚部ベクタード・スラスター、足裏のディテールなど、細部まで緻密に再現。 
■腰部フロントアーマー、放熱フィン、右肩のシールド、左肩のウェポンラックは可動式。 
■クレイ・バズーカ、ビーム・ライフル、ビーム・ナギナタが付属。ナギナタのビーム部はクリアパーツで再現。 
■ビーム・ライフルとクレイ・バズーカは収納形態に変形可能。 
■背部アタッチメントに各武装を装着できる。 
■豊富なハンドパーツが付属。 
■プラモデルオリジナルマーキングシールが付属。 
■アクションベース1(別売り)でディスプレイが可能。 成形品×13、ホイルシール×1、テトロンシール×1、組立説明書×1 
動画を見ていただいて良かったらコメントやチャンネル登録をしてもらえると動画制作の励みになります♪ よろしくお願いします!
RE/100 ディジェフレームレス構造でも抜群!アムロ・レイ搭乗の RE/100 ディジェを作る!
 レビュー動画
  
  
  
  レビュー動画

コメント